なかむら司法オフィス

新宿の司法書士による法律相談

東京都新宿区新宿1丁目9番4号 中公ビル305号 新宿御苑前 徒歩1分

相続・遺言 虎の巻

3か月後の相続放棄の費用が高くなる理由

こんにちわ!なかむら司法オフィスの司法書士中村です。当事務所では相続発生後、3ケ月経過後の相続放棄に関しては、3カ月以内で相続放棄される場合よりも、高い費用設定にしております。 原則として、相続放棄は、相続発生(被相続人の死亡)から3ケ月内に申述することが大前提です。これが3ケ月を超えてしまった場合、特別な事情が無い限りは、相続放棄が却下される危険性があります。特別な事情とは、被相続人の死亡を最
続きを読む >>

相続放棄をする理由

こんにちわ。司法書士中村です。今週もどんより秋の雨空です。 さて、相続放棄をお手伝いする中で、相続放棄する理由として一番多いのが、やっぱり、 「債務超過のため。」 つまり、プラスの遺産より、マイナスの遺産が多いから。もしくはマイナスの遺産しかないから。というものです。どうしても残したい土地建物などがあるのならまだしも、特に相続したい財産が無ければ、相続放棄をしたい、と考えるのは当然のことです
続きを読む >>

怪しかったら、相続放棄してください!!

当事務所では相続放棄のご相談を多くいただいておりますが、その中でとても多いのが、「被相続人の債務を支払ってしまった」「被相続人の車を処分してしまったんだけど」等という事案です。 そんな場合でも、相続放棄はできるのでしょうか?というお問合せが多いです。 また、被相続人にこれといったプラスの財産も無く、もしかしたら借金などはあるかも・・・という状況にもかかわらず、借金について大した調査もせず、その
続きを読む >>

相続に必要な戸籍集め

相続手続きには、証明書関係の収集がついて回ります。 その中でも基本は、相続関係を証明するものとして、戸籍謄本を集める必要があります。 一般の人は、相続が発生して初めて、戸籍謄本を取得することもありますので、戸籍謄本に、色々な種類があるということをご存じでない方が多いようです。 役所の窓口で通常取得する戸籍謄本は、コンピュータ化された後の、横書きのものが一般的です。たいてい、改製日というものが
続きを読む >>

相続放棄お任せください。

こんにちわ。司法書士中村です。 当事務所では、最近相続放棄に関するご相談が増えており、お客様の声にお応えすべく、相続放棄手続き支援サービスの拡充を図りました。 それに伴い、新たに、相続放棄専門サイトを立ち上げました。 お客様のニーズにお応えする形で、料金プランなども新設いたしましたので、ぜひご参照ください。また相続放棄に関する様々な情報を掲載しております。 ※画像をクリックするとサイトに
続きを読む >>

相続人の一人からの相続登記

こんにちわ。新宿の司法書士、中村です。 本日は相続登記について。 相続人が複数いる場合に、法定相続分通りの相続登記をする場合、相続人のうち、一名が、申請者として、相続登記をすることが出来ます。 例えば、お父さんが亡くなって、相続人が妻1人、子供が長男、次男の2名だった場合、長男1人が、登記の申請者になって、相続分通り(妻2分の1、長男4分の1、次男4分の1)で名義変更の登記手続きをすることが
続きを読む >>

6月11日(土)武蔵小杉で相続無料相談会開催します。

こんにちわ!新宿の司法書士中村です。 毎月開催の相続に関する個別無料相談会を開催いたします。 身近に相談できる人がいない、今さら人に聞けない、将来の相続が心配、自分は相続税がかかるのか、又は有効な相続税対策はあるのか、遺言の書き方など、相続に関するご相談であれば、何でもお気軽にご相談を承ります。 各回毎に先着3名様までとなりますので、お悩みのある方はこの機会にぜひご活用いただければと思います。
続きを読む >>

4月16日武蔵小杉で相続何でも相談会を開催します。

こんにちわ!新宿の司法書士中村です。 毎月開催の相続に関する個別無料相談会を開催いたします。 身近に相談できる人がいない、今さら人に聞けない、将来の相続が心配、自分は相続税がかかるのか、又は有効な相続税対策はあるのか、遺言の書き方など、相続に関するご相談であれば、何でもお気軽にご相談を承ります。 各回毎に先着3名様までとなりますので、お悩みのある方はこの機会にぜひご活用いただければと思います。
続きを読む >>

1月22日相続なんでも無料個別相談会(高田馬場)のお知らせ

こんにちわ!新宿の司法書士中村です。 毎月開催の相続に関する個別無料相談会を開催いたします。 身近に相談できる人がいない、今さら人に聞けない、将来の相続が心配、自分は相続税がかかるのか、又は有効な相続税対策はあるのか、遺言の書き方など、相続に関するご相談であれば、何でもお気軽にご相談を承ります。 これまで隔月で高田馬場、府中で4回ほど開催しましたが、思いのほか反響が多いのにはびっくりしました。
続きを読む >>

相続なんでも相談会in府中のご案内

こんにちわ!新宿の司法書士中村です。 この度、税理士の先生と共同で、新宿・府中で、隔月で相続に関する個別無料相談会を開催いたします。 身近に相談できる人がいない、今さら人に聞けない、将来の相続が心配、自分は相続税がかかるのか、又は有効な相続税対策はあるのか、遺言の書き方など、相続に関するご相談であれば、何でもお気軽にご相談を承ります。 今回は第4回目となります。これまで、3回行ってまいりました
続きを読む >>

<< 前の記事を見る
法律問題のご相談はなかむら司法オフィスへ 0120-940-617
ページ上部へ戻る