〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目9番4号 中公ビル305号
TEL:03-6457-7256 FAX:03-6457-7257
相続放棄をする理由
こんにちわ。司法書士中村です。今週もどんより秋の雨空です。
さて、相続放棄をお手伝いする中で、相続放棄する理由として一番多いのが、やっぱり、
「債務超過のため。」
つまり、プラスの遺産より、マイナスの遺産が多いから。もしくはマイナスの遺産しかないから。というものです。どうしても残したい土地建物などがあるのならまだしも、特に相続したい財産が無ければ、相続放棄をしたい、と考えるのは当然のことです。
他に理由として意外と多いのが、
「遺産分割の争いに巻き込まれたくない。」
「自分は欲しい財産も無いので、相続関係から離脱したい。」
というものです。特にご自身の生活が安定しており、例えば亡くなられた人が遠方に住んでいるなどして、自分が相続してもあまり意味の無い不動産しかなかったり、いくらかの現金預金の名義を変えるために、相続人間で煩わしい遺産分割協議をしたくない、という方が結構いらっしゃるんですね。
必ずしも借金が多いから、という事だけではありません。相続放棄という制度も、使い方次第、というところでしょうか。
是非、ご参考下さい!
なかむら司法オフィスでは
相続手続・会社設立など法務・登記手続きを徹底支援します!
東京都新宿区の司法書士事務所「なかむら司法オフィス」のオフィシャルHPへ。
相続・遺言 虎の巻の最新記事
- 3か月後の相続放棄の費用が高くなる理由
- 怪しかったら、相続放棄してください!!
- 相続に必要な戸籍集め
- 相続放棄お任せください。
- 相続人の一人からの相続登記
- 6月11日(土)武蔵小杉で相続無料相談会開催します。
- 4月16日武蔵小杉で相続何でも相談会を開催します。
- 1月22日相続なんでも無料個別相談会(高田馬場)のお知らせ
- 相続なんでも相談会in府中のご案内
- 相続なんでも相談会のご案内
- 第二回相続なんでも無料相談会(10月16日府中で)のご案内
- 新宿区、高田馬場で相続なんでも相談会(第1回)
- 相続なんでも相談会を開催します!
- 非嫡出子の相続分、合憲か違憲か!?
- 遺言を残してくれていれば・・・
- 相続登記費用の節約
- 戸籍謄本などの書類の収集承ります。
- 相続登記、放置しとくと危険です!!
- 相続登記で都内ぐるぐる回りました
- 特別代理人の選任(相続)
- 相続登記の戸籍収集
- 遺産分割の仕方
- 戸籍が繋がらない!!
- 相続分の取り分が変わる!?特別受益?
- 相続の取り分が変わる!?特別受益
- 相続の取り分が変わる!?寄与分?
- 相続の取り分が変わる!?寄与分・特別受益
- 内縁の夫婦の間に生まれた子の相続権
- 「内縁の妻」ってよく聞きますが?
- 「内縁の妻」ってよく聞きますが?
- 相続放棄の方法とは
- 父と子が同じ事故で死亡した場合の相続関係は!?
- 相続財産には借金も含まれる。
- 戸籍の請求(相続登記)
- 戸籍の解読