〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目9番4号 中公ビル305号
TEL:03-6457-7256 FAX:03-6457-7257
会社設立の時の、出資金の入金先口座(出資者が複数いる場合)
こんばんわ!新宿の司法書士中村昌樹です。
草加市のお客さまから会社設立のご依頼をいただきました。
今回のお客さまは融資、助成金のご相談も乗って欲しいとのことでしたので、いつもお世話になっている税理士、社労士の先生をご紹介することにしました!独立以来、ワンストップサービスがスムーズに提供できております。もっともっとサービス品質を向上させていきます!
さて、会社設立の際に、出資者が複数いる場合、出資金の払い込みはどの口座にすべきか、よくご質問をいただきます。
この場合、出資者の一人の口座にまとめて入金しても大丈夫ですし、各出資者がそれぞれ所有する口座に自分の出資金を入金しても構いません。
登記手続きでは、出資が確認できる通帳のコピーを、払込証明書という書面にノリづけ又はホチキス止めして、会社実印を押印します。
発起人(出資者)がそれぞれ割り当てられた株式数に応じた出資金をちゃんと払い込んでいるということが証明できれば問題ないということなんですね。
以上ご参考まで・・・
会社設立 虎の巻の最新記事
- 株式会社と合同会社、どっちを作る?
- 超急ぎの会社設立案件
- スピード会社設立
- 定款は素人でも作れるか?
- 会社設立の際の現物出資
- 日本在住の外国人の会社設立
- 4月1日
- 電子公告
- 現物出資がある場合の会社設立
- 大急ぎでの会社設立、対応します!
- 至急の会社設立のお客様にご用意いただきたいもの
- 至急での会社設立承ります。
- エコノミープランとスタンダードプランの違いは?
- 会社設立、選べる3つのサービス
- 会社印鑑作成の手続きを代行
- 遠方の会社設立
- 社労士先生との連携!
- 会社設立時の資本金の払込について
- 公告方法
- 会社設立時に、お客様にご用意いただくもの
- 出資者の構成を決める!!
- 役員になれない人
- 事業年度(決算期)の決め方
- 会社の目的を決めましょう
- 会社の商号について
- 役員の任期、決め方のポイント
- 資本金をいくらにすればよいか
- LLP(有限責任組合)とは!?
- LLC(合同会社)とは
- 合同会社設立支援サービス