〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目9番4号 中公ビル305号
TEL:03-6457-7256 FAX:03-6457-7257
社労士先生との連携!
こんばんわ!新宿のメガネボーズ、司法書士中村です。
今日は司法書士会主催の無料相談会に陪席相談員として出席してきました。陪席相談員とは、主席相談員の横で話を聞いたりメモしたり・・・要するに見習いです!
2回ほど陪席を経験して、主席になっていくそうですが・・他の先生の相談風景を見るのは大変参考になります。暇さえあれば陪席をやらせてくれないかな~と思ったりしました。
さて、本日ありがたいことに先日から提案させていただておりました、会社設立の案件をめでたく受注することができました!
今回のお客様は、最初にご相談いただいたときに、なるべくお急ぎでの会社設立希望ではあるものの、助成金なども取得できるものは取得したいという要望がありました。
そこで「チームわぢから」の社労士藤浪先生にお願いして、取得できそうな助成金を洗い出していただき、助成金と合わせて御提案させていただきました。
そのお客様は他の司法書士、社労士さんにも2,3件くらいお話を聞いているとのことで、値段、サービス内容もさることながら、今後相談しやすい人に仕事を任せたいということをおっしゃっておりました。
私は日頃、お客様の疑問点、不安点についてはなるべく小まめにフォローするようにしておりますので、その点は自信はありましたが・・・・。
そして本日「お願いします」ということでご依頼いただき、大変嬉しく思いました!
うちよりも安い値段の事務所もあったということを聞いていたので、雰囲気で選んでいただけたのかな~ということと、あともうひとつ嬉しかったのは、実際に他の士業の先生(今回は社労士さん)を自分が紹介して、その人も気に入ってもらえて、まとめて仕事をお任せいただいたことです。
今回は「チームわぢから」の理想とする、士業が連携してワンストップサービス、というものを実際の形として提供できそうです。
今後このような成功事例をどんどん増やしていきたいですね!
とにかく、今回のお客様の起業がスムーズにいくように、精一杯サポートしていきたいと思います!
会社設立 虎の巻の最新記事
- 株式会社と合同会社、どっちを作る?
- 超急ぎの会社設立案件
- スピード会社設立
- 定款は素人でも作れるか?
- 会社設立の際の現物出資
- 日本在住の外国人の会社設立
- 4月1日
- 電子公告
- 現物出資がある場合の会社設立
- 大急ぎでの会社設立、対応します!
- 至急の会社設立のお客様にご用意いただきたいもの
- 至急での会社設立承ります。
- エコノミープランとスタンダードプランの違いは?
- 会社設立、選べる3つのサービス
- 会社設立の時の、出資金の入金先口座(出資者が複数いる場合)
- 会社印鑑作成の手続きを代行
- 遠方の会社設立
- 会社設立時の資本金の払込について
- 公告方法
- 会社設立時に、お客様にご用意いただくもの
- 出資者の構成を決める!!
- 役員になれない人
- 事業年度(決算期)の決め方
- 会社の目的を決めましょう
- 会社の商号について
- 役員の任期、決め方のポイント
- 資本金をいくらにすればよいか
- LLP(有限責任組合)とは!?
- LLC(合同会社)とは
- 合同会社設立支援サービス