〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目9番4号 中公ビル305号
TEL:03-6457-7256 FAX:03-6457-7257
貸金業者がますます渋くなってきた。
こんにちわ!新宿の司法書士、中村昌樹です。
気づけば10月に入りました。開業してはや7ヶ月・・・。涼しくなってきたので外出には最高の季節!この時期に、手綱を締め直して営業を頑張りたいと思います!!
さて、先日消費者金融大手のアイフルが、正社員を現状の半分近い2000人削減するとの報道がありました。過払い金請求により、業績が悪化したことが主な原因のようです。そもそも利息を取り過ぎて儲けまくっていたツケが今になってドバッと来ているんでしょうね・・・。
先日もご依頼いただいた過払い金返還の案件で、大手のプロミスと、とりあえず交渉をしたところ、元本の5割とかそのレベルでしか交渉に応じてくれませんでした。なのでとっとと訴訟を起こしたところ、やっとこちらの納得する額での和解が成立しました。
業者側も、訴訟を起こされることも覚悟の上で、最初元本の半額なら応じます、という姿勢でいるのでしょうね。社内の運用ルール、決裁ルールがそうなっているのかもしれないです。
でも訴訟が起こされるのが分かっているのなら、お互い無駄に労力、コストがかかるだけなので、最初から和解に応じてほしいものです。
今後はますます過払い金返還、任意整理による借金の減額の交渉は難しくなっていくと思われます。
借金の整理はお早めに!!
債務整理 虎の巻の最新記事
- ヤミ金融から借り入れをして…
- 送金代理手数料
- 同時廃止となるかどうか?
- 武富士からの電話
- ロプロの移送申立て
- 減額報酬は貰っていいの?
- 武富士の周りが急に慌ただしく…
- プロミスさんの台所事情
- 債務整理は時間がかかる?(②)
- プロミスさん、遅すぎるよ…
- 取引
- 対応が随分と遅いプロミス
- 債務者審問
- 債務者審問の準備
- 新生フィナンシャルが新生銀行に事業譲渡
- アコムからの返還は11月末…
- 保証人がいる場合
- 武富士の債権者集会に出席してきました。
- 債務整理のお問合わせが増えています。
- 貸金業法が施行されて1ヵ月
- レイク(新生フィナンシャル)と交渉
- 総量規制が来月18日から
- 過払い金請求の場合はブラックリストに載らない!?
- 夜間・土日も無料相談実施中!借金でお悩みの方へ
- 過払い請求するなら今!!